給食おばちゃんの節約術

犬2匹、旦那と住むぐうたらな給食おばちゃんの節約術を紹介します。 よろしくお願いします(^^)

ポイ活💻

節約の重要性を考える

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、食費だけじゃない!固定費や日用品、時間の使い方などの生活における節約をいくつか紹介したいと思います‍♀️ 節約の目的と価値 固定費の見直し 光熱費の節約 日用品・衣類の節約 代表的なポイ活の方法 ❤️節約…

節約生活に役立つイオンのポイント活用法

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3月4週目のまとめ買いを紹介します‍♀️ いつもなら日曜日に買い物に行くのですが、今回は実家に帰っていたので3月26日(火)に買い物に行きました ここでイオンで安くお買い物するコツを⑦つ紹介します 3月の支出/合…

お肉のまとめ買いとお料理の工夫

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は2月10日のまとめ買いを紹介します‍♀️ お肉屋さん/約3,800円 1. お肉は部位ごと&用途別に分けて保存 2. 冷蔵 vs 冷凍の判断 ❄️ 3. 冷凍保存のポイント ♻️ 5. 使うときは「冷蔵庫で自然解凍」がおすすめ イオン/…

金運アップのための財布選び

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は1/21の1週間のまとめ買いを紹介します‍♀️ イオン/約5,000円 業務スーパー/720円 道の駅/0円 まとめ/金運アップ イオン/約5,000円 今回は珍しく1㎏入りのスパゲッティがレトロな感じのオシャレな缶に入っているの…

貯金術:ポイントを使って美容室や買い物をお得に楽しむ方法

こんにちは。給食のおばちゃんです。 2023年の物価高もなんのその!旅行にも行けた!実践した節約術を紹介します‍♀️ まずひとつめ。 ネット銀行に変えた。:ネット銀行もいろいろありますが、わたしは楽天銀行に変えました。楽天銀行は他の銀行への送金も最…

12月の支出と目標達成への取り組み!節約と資産形成の鍵

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は12月の支出合計を紹介したいと思います‍♀️ お肉屋さん/約2,400円 イオン/約3,000円 合計 2023年資産/目標 とりあえず、12月4週目の買い物です お肉屋さん/約2,400円 イオン/約3,000円 今回は30日のお客様感謝…

ご褒美に、2泊3日ディズニー旅行

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は節約、節約!!とガンバったご褒美のディズニー旅行を紹介します‍♀️ 本当は節約しつつ、割安のディズニー旅行を予定していたのですが、、 わたしが予約する日にちを間違えたり、時間を間違えたりして割り高になっ…

ポイント支払いで話題のDUOが0円⭐︎

こんにちは、給食のおばちゃんです。 8月15日までに失効してしまうポイントが2,440ポイントあったので、DUOのブラックの購入に使いました 使い心地が良いので使っているのですが、私にはちょっとお高いので、安い洗顔石鹸と2つ使用です。ホントは毎日、使…

ポイ活で中華料理が20円で食べられました🙌

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3連休だったのもあり、出かけたのですが帰りが遅くなりそうだったので夕飯はテイクアウトです こんな感じの中華です。 始めてチャオメンを食べましたが、焼きそばのオイスターソース味って感じでサッパリして美味…

23,000ポイント貯まってた!

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はわたしがしているポイ活について紹介します( •̀ ω •́ )✧ わたしの今のポイント残高は。。。 ●楽天ポイント 7,000POINT ●WAONポイント 2,500POINT ●ペイペイポイント 11,483POINT ペイペイポイントは、あまり使わな…

楽天のお買い物/19,000円を4,000円引き。

こんにちは。 給食のおばちゃんです。 今回は楽天のお買い物マラソンで購入した物を紹介します。 ①歯間ブラシ プロキシソフト3in1フロス レギュラータイプ 100本入り×3箱 3,350円 ずっと使っている歯間ブラシなのですが、先がしっかりしていて細い隙間にも入…