手作りおやつ🍩
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は【カントリーマアム風クッキー】を紹介したいと思います♀️ 出来上がりはこんな感じになり、市販の物よりひと回り小さく作っています。 材料 作り方 下準備 ポイント まとめ 材料 小麦粉:100g バター:40g 卵黄:…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はいちご大福のレシピを紹介します♀️ 材料 作り方 美味しく作るためのポイント 余ったあんこの保存方法 解凍方法 保存期間の目安 まとめ 材料 白玉粉: 100g* 砂糖: 50g* 水: 150ml* こしあん: 150g* いちご: 5個* …
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はわたしの失敗談を紹介したいと思います♀️ 饅頭 【材料】8個分 【作り方】 原因 改善のためのポイント 饅頭 ずっと挑戦してみたかった和菓子のひとつです。 写真では分かりにくいのですが、生地がボコボコしてしま…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はチョコレートブラウニーのレシピを紹介します♀️ 材料 作り方 まとめ 材料 チョコレート(ビターがおすすめ) 100g 無塩バター 50g 砂糖 30g 卵 1個 薄力粉 30g ココアパウダー 10g ベーキングパウダー 小さじ1/2…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、ロールケーキのレシピを紹介します♀️ 材料(1本分 / 18cm×25cmくらいの天板) 作り方 まとめ 【材料と費用目安】 材料(1本分 / 18cm×25cmくらいの天板) 【スポンジ生地】 卵 … 2個 (卵白と卵黄に分けておく…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はパイシートで簡単な《あんこを挟んだパイ》を紹介したいと思います♀️ あんこを挟んだパイ、最高のおやつです!サクサクのパイと甘いあんこの組み合わせは、和と洋のいいとこ取りって感じです。 冷凍パイシートと…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はパン作りよりも少しだけ簡単なベーグルの作り方を紹介します♀️ ベーグルは通常のパンと比べてもっちりとして弾力があり、好みが分かれるかもしれませんが、私はとても気に入っています。パン屋さんやベーグル専門…
こんにちは、給食のおばちゃんです。 今日は寒さが増してきたので、みんなが大好きな「肉まん」の作り方をご紹介します♀️ コンビニのレジ横やスーパーの1袋4個入りタイプ、中華料理店、中華街での食べ歩きなど、中華まんには様々な種類があります。私はどれ…
こんにちは。給食のおばちゃんです♀️ 今日は最近ハマっていると言っていたホームベーカリーで作るパン作り(酵母)について紹介します 材料/作業時間:約3時間 作り方 バターロール ウィンナーパン ミルクパン 材料費/購入費 ここ1ヶ月、ずっとドライイ…
お久しぶりです。給食のおばちゃんです。 言い訳になってしまいますが。。 4月に2匹目の犬を飼ってからバタバタと忙しく、ブログの更新をできず、2ヶ月ぶりになってしまいました(^^;) と、まあ時間は空いてしまいましたが、物価の高騰、電気代の値上げなど家…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、ちょっと甘しょっぱい『胡麻クッキー』を紹介します♀️ 黒胡麻を入れた方が見栄えは良くなり『ギンビス』みたいになるのですが、無かったので白胡麻を使ってます。それにホットケーキミックスで作るのでお菓子が…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はホットケーキミックスで作るバナナシナモンケーキと、混ぜるだけの簡単チーズケーキを紹介します♀️ どちらもおやつや朝ごはんにピッタリです。 バナナシナモンケーキ チーズケーキ バナナシナモンケーキ 材料/パ…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は以前にも話していてジブリの再現レシピを作ったので紹介したいと思います♀️ まっくろくろすけのドーナツ 本に載っていたレシピとは違いますが、美味しく作れました。参考にした本はこの『ジブリの食卓 となりのト…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はマーブルパウンドケーキを朝ごはん用に作ったので紹介します♀️ 材料 作り方 《補足》 《まとめ》 材料 卵 2コ 小麦粉 120g ベーキングパウダー 小さじ1 砂糖 100g 無塩バター 100g ココア 適量 パウンドケーキ型 …
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、SNSで作り方を見つけた『手作りのじゃがりこ』を作ってみました。 ダイエット中なので『じゃがりこ』を買ってしまうとなんだか負けた気がするので(笑)作りました。 手作りお菓子だったら、カロリーが低いよう…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、冷凍のパイシートと板チョコで作る【チョコパイ】と手作りクッキーを紹介したいと思います♀️ チョコパイ 《材料》4つ分/約550円 パイシート 1枚 板チョコ 半分 今回は業務スーパーに売っていた2枚入り【約1,…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は朝ごはんにも、3時のおやつにも最適なマーブルパウンドケーキとマヨネーズパンを紹介します♀️ どちらも簡単なのですが、マヨチーズパンはホットケーキミックス粉を使うので失敗がありません☆ 比較的、おやつ作り…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は簡単、サクサク胡麻クラッカーを紹介します♀️ クッキーよりも甘さが控えめで素朴な感じですが、ゴマの香りも香ばしく美味しいです☆それにカロリーも少ないので体重が気になる方(わたしです)にもオススメです。 …
こんにちは。給食のおばちゃんです♀️ 今日は、日曜日に買ったホットケーキミックスで朝ごはんのマフィンとクッキーを作りました♪ マフィンはホットケーキミックスの粉なので簡単です♪ ただし、ホットケーキミックスの粉って、そのままマフィンに使うと、ホ…
こんにちは。給食のおばちゃんです♀️ 今日はセリアの【紫芋パウダー】を使って【さつま芋クッキー】を作りました♪SNSやクックパッドに載っていたので1度作ってみたいと思っていたんですよね(^^) 11月に入ったら保育園(仕事)で芋掘りのイベントがあるらし…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 先日【抹茶マドレーヌ】を作ったところ、パートナーから高評価だったで、今回は【抹茶クッキー】を作りました♀️ とっても簡単なので紹介したいと思います♪ 《材料》 《作り方》 この分量はプレーン、抹茶の2種類分あり…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 先日購入した抹茶が余っていたので、抹茶入りのマドレーヌを作ってみました♀️ 簡単なので紹介したいと思います。 《材料》 約5人分 《作り方》 続いて抹茶の成分についてです。 《材料》 約5人分 卵 1コ 小麦粉 100g…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はおやつ作りが苦手な私でも簡単に作れるプリンを紹介したいと思います♀️ 実際、わたしはおかず料理は作れるのですがおやつのようなデザート系は苦手です。ここ5年くらい保育園の調理に携わっているので少しずつ上…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、ホットケーキミックスで作る《さつま芋とレーズンの蒸しパン》を紹介します♀️ レーズンは生地の上にパラパラとかけたので写真では見えにくいのですがちゃんとあります。 《材料》 ホットケーキミックス 200g 砂…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はパイシートを使ったおやつを紹介します♀️ ひとつは今からが旬のさつま芋を使ったパイ。 もうひとつはチョコレートを使ったものです。 (チョコパイちょっと焦げました) 《材料》 パイシート 1枚 ⚫︎さつま芋パイ…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は《なんちゃってオレオマフィン》を紹介します♀️ 本当はオレオを使うのですが、少しお値段安めのヤマザキビスケットの《ノアール》です。 しかも、材料の牛乳が無かったので代わりに豆腐を入れました。豆腐を使っ…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はホットケーキミックスで作る《きな粉蒸しパン》を紹介したいと思います♀️ 《きな粉》って、お団子とかお餅にかけて食べるのが好きで買うのですが使いきらずに冷凍庫にいつまでも入ってるんです(⌒-⌒; ) 《きな粉牛…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、100均で買ったアイシングを使ったドーナツを紹介します ずっと、アイシングを使ったおやつを作りたいと思っていたので、100均(セリア)で売っている《アイシングパウダー》を使ってみました♪ 色は、《ホワイト…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、アイスケーキのような《カッサータ》を紹介したいと思います♀️ 《カッサータ》とは、イタリアの伝統菓子でナッツやドライフルーツをクリームチーズに混ぜて凍らせたアイスのようなスイーツです。 実は、この《…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は炊飯器で作るチーズケーキを紹介します♀️ 《材料》 2人分/約250円 クリームチーズ 200g 卵M 2コ 砂糖 50g 小麦粉 大さじ2 レモン汁 大さじ2 生クリーム 100g (抹茶チーズケーキにするつもりが忘れて、途中で入…