こんにちは。
40代。給食のおばちゃんです。
今日は仕事が休みだったの『みるく饅頭』と『おはぎ』を作りました。
『おはぎ』はお彼岸だったのでお使い用です。
『みるく饅頭』は来月の保育園の献立(おやつ)に入っていたので練習です。
おはぎはもち米を実家からもらったのがあり、餡子と黄粉は残りものです。
おはぎの米の量は『もち米2/3+ 白米1/3=1合』です。
写真は2コですが、小さいのが8コくらい作れます♪
みるく饅頭はホットケーキミックスで作りました。
コンデンスミルク 80g
ホットケーキミックス 130g
豆乳 50g
バター 30g
餡子 600g
生地、餡子を4つに分けて餡子を包みます。
170℃で20分焼きました。
完成☆
『饅頭』っていっても『ひよこ』みたいな感じの焼き菓子って感じです🐥
|
ホットケーキミックスと豆乳、餡子は余ってるのがあったのでコンデンスミルクだけ買い足しました。
170円くらいです。
ボリュームもあって、1コでもけっこうお腹いっぱいになります(о´∀`о)
そして、私のように『お菓子作りが苦手!』とゆー方は、『ホットケーキミックス』を使うと失敗が少なくなりますよ♪
実はこの『ミルク饅頭』も小麦粉とベーキングパウダーで作って1回、失敗してます(-_-)
そんな時もありますね。
では。
ありがとうございました。