こんにちは。給食のおばちゃんです。
今日は12/4から5日間の献立を紹介します🙋♀️
基本的に買い物が面倒なわたしなので、今回は日曜日のまとめ買い(8,000円分)と冷凍庫の余っていた食材でやりくりしてます。
月曜日 約700円/2人分
野菜炒めと刻み昆布の煮物じゃ物足りないので、前日の余っていた豚肉でどんぶりです。
《材料》
キャベツ 1/8
パプリカ 1/4
ネギ 1/2本
大根 5㎝くらい
人参 1本
ワカメ
刻み昆布 小さめ1袋
ちくわ 3本
豚肉 200g
玉ねぎ 1コ
火曜日 約600円/2人分
チャンポンの具とスープは、昨日の野菜炒めを使いました。
スープは鶏ガラと醤油。
《材料》
チャンポンの具 昨日の余りの野菜炒め
刻み昆布の煮物 昨日の余り
鶏肉 400g
キャベツ 1/8コ
パプリカ 1/4コ
もやし 1/3袋
チャンポン麺 1袋
水曜日 約600円/2人
天丼はこんな感じです。
ちょっと天ぷらを作りすぎてしまい、山盛りになってしまいました😅
かき揚げの具材は、人参とネギの青い部分です。
青い部分って固くて捨ててしまうところですが、細く切ってかき揚げにしてしまえばOK👌
《材料》
人参 1本
ネギ 1本
エビ 株主優待なので0円
しいたけ 5コ
ちくわ 3本
大根 10㎝くらい
さつま揚げ 2枚
木曜日 約600円/2人分
↑切れてしまいましたが、【きつねうどん】って書いてあります💦
↓まあ、【きつねうどん】とゆうか昨日のあまったかき揚げをのっけて【かき揚げ、きつねうどん】です😁
《材料》
かき揚げ・煮物 昨日の余り
塩サバ 4切れ
油揚げ 2枚
ネギ 1/2本
金曜日 100円/1人分
この日の夕飯はひとりだったので、冷蔵庫の余りものだけです。
野菜は一切なく、目玉焼き、鯖の塩焼き、ミートボール、冷ややっこ、お茶漬け。
とゆーか、お茶漬けと目玉焼きはずーっと食べたかったんです( ̄﹃ ̄)
安上りなわたしです☆
じつは、ミートボールもパートナーのお弁当には入れますが自分で食べることはないので、久しぶりに食べられてちょっと嬉しいです🙌
まとめ
ざっくり1日、1日の夕飯を計算してみると1000円未満と良い感じです♪
節約レシピなので、【牛肉】や【国産】を使う献立は少ないですが、わたし達には十分な献立です😁
ちなみに、【カレーライス】や【肉じゃが】【卵料理】はパートナーが苦手なので作るコトが少ないですが、このあたりを作るともっと食費を抑えるコトが出来ますよ👍
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
何か参考になれば嬉しいです。