こんにちは。給食のおばちゃんです。
今日はわが家の12月の支出を紹介したいと思います🙋♀️
1年間コツコツと節約してきたものの、年末年始にドカッと買い物しました。ちなみにクリスマスもしてなかったので年末年始はケーキ、おもち、お蕎麦、カニ、それとずっと行きたかった韓国料理屋さんでチヂミ、カヌレ作りと食べ過ぎるくらい食べてしまいました🐷🐷🐷
ケーキ🍰
お気に入りのケーキ屋さんで1週間遅れのクリスマスです。
いろいろな種類があるので、ついつい4つも買ってしまいました(^^;)
ワンコ達にもケーキです🐶🐶
これはクリスマスの残り商品だったので50%オフ。
たしか2,300円くらいのが半額だったので1,200円くらいで買えました。
けっこう大きめだったので2匹で半分づつ食べて丁度良かったです♫
年越し蕎麦
- 蕎麦2人前 480円
- 餅 350円
道の駅で2人前のお蕎麦を購入。
天ぷらや、かき揚げは無かったのですが、十分満足です。
たらば蟹・ずわい蟹🦀
- たらば蟹 9,000円
- ずわい蟹 2,800円
今年はかなりフンパツして《たらば蟹》と《ずわい蟹》の両方を買いました。1年に1度の贅沢です。
カヌレ作り
会社の方から作り方を教わり、型も借りたのです。
がなかなか色が付かず失敗です。周りの色は付くのですが、写真に写っている上の部分の色付きが悪く1時間くらい焼いて、2回チャレンジしてみましたが、2回とも上手に出来上がらないので諦めました🤦♀️
韓国料理
初詣の帰りに韓国料理屋さんでお昼ごはんです🥢
- チヂミ
- チャプチェ
- マンドゥ
中にひき肉の餡の入った小籠包みたいな食べ物です。他にもヤンニョムチキンを頼んでます。
こんな感じで年末年始は節約を全く考えず、好きな物を食べてしまいました🐷🐷🐷🐷
また1月から『がんばるゾ!』とゆう気持ちです。
それに美味しい料理はたまに食べるから美味しい物であって、毎日食べていたら美味しい料理も普通になってしまいます。
日々の食事、普通の暮らしに感謝して1年を過ごしていこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
何か参考になると嬉しいです。