こんにちは。給食のおばちゃんです。
今日はチョコレートブラウニーのレシピを紹介します🙋♀️
材料
- チョコレート(ビターがおすすめ) 100g
- 無塩バター 50g
- 砂糖 30g
- 卵 1個
- 薄力粉 30g
- ココアパウダー 10g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2(※なくても可、少しふんわり仕上がります)
くるみやナッツ 適量(お好みで)
私の場合パートナーがナッツ類が苦手なのでレーズンを入れてます。
- レーズン 20g
- ラム酒 4g
作り方
① 下準備
- オーブンを170℃に予熱しておく
- 型にクッキングシートを敷く
- 薄力粉とココアを合わせてふるう
② チョコとバターを溶かす。
チョコレートとバターをボウルに入れ、湯煎または電子レンジで溶かす。
③ 砂糖と卵を加える
溶けたチョコバターに砂糖を加えて混ぜ、さらに卵を1個ずつ加えよく混ぜる
④ 粉類を混ぜる
ふるった粉類を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
(ここでナッツを入れてもOK)
⑤ 焼く
型に流し入れ、170℃で20~25分焼く
焼きすぎ注意!中が少ししっとりしているくらいが美味しい
⑥ 冷ます
焼けたら粗熱をとり、型から外して完全に冷ます
好きな大きさにカットして完成!
ブラウニーは型にそこまで厳密でなくても大丈夫なので、
- 鉄板にクッキングシートを敷いて広げて焼く:全体がやや薄めになりますが、切り分けやすくて◎。
- 100均のマドレーヌ型やパウンド型:個包装っぽくなるのでおすそ分けにも便利ですね。
ただし、型の大きさや深さによって焼き時間に差が出るので、竹串を刺して中まで火が通っているかを確認すると安心です♪
まとめ
手作りのチョコレートブラウニーには、既製品にはない温かみと特別感があります。材料を選ぶところから焼き上がる香り、そして出来たてのしっとり感まで、自分の手で作るからこそ味わえる喜びが詰まっています。甘さやチョコレートの濃さを好みに合わせられるのも、手作りならではの魅力。家族や友人にプレゼントすれば、心のこもった贈り物にもなります。シンプルながら奥深い、手作りブラウニーは、作る時間も食べる時間も豊かなものにしてくれます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
何か参考になると嬉しいです。