こんにちは。給食のおばちゃんです。
今日はわたしの資産運用と、ちょっとした副業の夢を紹介したいと思います🙋♀️
これまで株式や投資は全くの初心者でしたが、YouTube、Google、本を活用して勉強しました。YouTubeで基礎を学び、Googleで情報を深掘りし、本で体系的な知識を習得。少しずつですが、株式や投資が身近に感じられるようになりましたよ。
NISA
これまでの貯蓄をつみたてNISAと、金の積立,毎月5000円でしています。つみたてNISAは非課税で投資ができる制度ですし、金の積立はリスク分散にも繋がりますよ♪
国内株式では、オリエンタルランド、ブリヂストン、丸紅、楽天銀行など8社の銘柄を保有していて、業種の分散も意識してみました👀
投資信託については、世界の主要市場に幅広く分散投資しています。具体的には、米国の代表的な指数であるS&P500と、より広範な米国企業に投資する全米株式を積み立てています。
仮想通貨
約3年間前に仮想通貨に少額ながら投資してみました「なんだかよく分からなかったな〜」って思いながらも、ビットコイン、イーサリアム、シバイヌに少額ずつ入れておいたら、なんと含み益が出ました。これぞまさに「やってみるもん勝ち!」です🙌
仮想通貨って、ちょっと難しそうな言葉が多いし、何がどうなってるのかイメージしにくいですよね。でも、実はそんな難しいこと考えなくても、少額から気軽に始めてみるのが、一番の近道だったりします。
今回の含み益は、実際に一歩踏み出したからこそ得られた、とっておきの成果だと思います♪
+689,745円。
「せっかくここまで来たんだから、もう少し様子を見てみようかな?」と思うい、そのまま保有してみようと思います。ビットコインやイーサリアムは、長期的な成長が期待されてます。もちろん、ちょっとドキドキする場面もあるかもしれませんが、それもまた醍醐味です。
「あれ、仮想通貨って面白いかも?」って少しでも思えたら、それが最高の収穫かもしれませんね。
副業にしたいタロット
前にも紹介したタロットですが、わたしにはなかなか難しく覚えられません(^^;)
カードの意味。
カード逆の意味。
タロットの並べ方。。
奥が深いです。
何度かGoogleでお題を探してチャレンジしてみるのですが、奥が深くて難しいです( ˙-˙ )
それでも、会社の同僚や知人を占ってみると当たっているようで、皆さんには楽しんでもらえています♪
調子に乗って、副業としてタロットが上手くいくか、自身で占ってみたのですが、結果は【塔のカード】
副業としては「難しそう」と感じられました。
【塔のカード】が示すこと
- 【塔のカード】は、一般的に予期せぬ変化や現状の破壊を意味することが多いです。一見するとネガティブに感じられるかもしれませんが、これは古い価値観や不要なものを手放し、新しいスタートを切るための必要な崩壊を意味する場合もあります。
副業という場合でこのカードが出た場合は
- 現状の方法では難しい、根本的な見直しが必要:今のやり方や考え方では、副業として成立させるのは難しいかもしれません。
- 予期せぬ困難や障害:タロットを副業にするにあたって、思わぬ障壁にぶつかる可能性も考えられます。
- 基礎を固める時期:まだ副業として本格的に始めるには、土台がぐらついている状態かもしれません。一度立ち止まって、しっかり基礎を固める期間が必要だと示している可能性もあります。
「難しそう」という感覚は正しいかもしれませんが、このカードは「絶対無理」と言っているわけではないので「このままではうまくいかないから、大きく変わるチャンスですよ」と教えてくれていると捉えられます。
【塔のカード】は「変化」を促しているので、このカードをきっかけに、副業としてのタロットについて、もう一度じっくり考えてみる良い機会かと思います😌😌
わたしが目指す占い師は「みんなに元気になってもらえる占い」
悩んでいる時って、ただ話を聞いてもらえるだけでも心が軽くなります。そこに、第三者だからこそできる客観的な視点からのアドバイスや、タロットが示すメッセージが加わることで、「ひとりじゃないんだ」「前に進むヒントが見つかった」と感じて、元気になれる。そんな体験を提供できる占い師さんは、本当に素晴らしいです。
「心の拠り所」になれるような占いで、ただ未来を当てるだけでなく、相談者さんの心に寄り添い、一緒に悩みを整理し、解決の糸口を見つけるサポートをする。そして、最終的には「よし、また頑張ってみよう!」と前向きな気持ちになってもらえる。そういう占い師さんになりたいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
何か参考になると嬉しいです。