こんにちは。給食のおばちゃんです。
今日は3日間の献立を紹介したいと思います🙋♀️
豚キムチ・具沢山味噌汁・お惣菜
1パック198円になっていた【お買い得キムチ】と、白菜、豚肉、人参を炒めて【豚キムチ】です。味付けはキムチだけでも美味しいのですが、今回はキムチの味がパッとしなかったので鶏ガラと胡麻油、醤油を大さじ1/2づつ足しています。
お惣菜は昨日の余りです。
おかずが1品、足りない気がしたので【具沢山味噌汁】が副菜の代わりです🫛🥕🧅
※材料/2人分
- 豚肉:200g
- 人参:1/2本
- 白菜:4枚
- えのき:1束
- 豆腐:小さめ1丁
- ニラ:1束
- キムチ:適量
カレーライス・煮物・胡麻和え・味噌汁

カレーは量が2人分にしては少し、足りない感じだったので煮物と胡麻和えで副菜をプラスしました。
※材料/2人分
- 豚肉:200g
- 人参:1本
- 玉ねぎ:1コ
- 竹輪:5本
- さつま揚げ:2枚
- 冷凍里芋:3.4コ
- 糸蒟蒻:4コ
- 白菜:2.3枚
- 小松菜:1束
鯖の西京焼き・サラダ・中華スープ

サラダの野菜は冷凍のブロッコリーとカリフラワー・冷凍のコーンをレンジで温めて火を通した物になります。包丁が苦手な方でも簡単にサラダが作れるのでオススメです(^^)
※材料/2人分
- 西京漬け鯖:2切
- 冷凍ブロッコリー:50g
- 冷凍カリフラワー:50g
- 冷凍コーン:50g
- 白菜:2.3枚
- 玉ねぎ:1/4コ
まとめ(最近の出来事:カリウム不足)
先日、パートナーの体調が悪かったので病院に行って検査をしたら、「カリウムが不足しがち」と言われたそうです。
前々から足や手の指がよくつっていて、大騒ぎしていたのですが、コレが初期症状だそうです。
やはり食べ物の好き嫌いが原因のようで、野菜や果物の摂取量が足りていないようです。🧅🍎
わたしの夕飯の献立にサラダや和え物など、食卓にけっこう並び、野菜を食べるように心掛けた食事にしているつもりですが、パートナーは野菜をほとんど食べていません。煮物や温野菜のような火を通したものよりサラダのような生野菜が良いそうです。
野菜嫌いな人に野菜を食べるのを勧めるのは難しいですが、これから夏になって暑くなるので【豚しゃぶ】か【冷やしうどん】【冷製パスタ】みたいに、ごまかしながら生野菜を料理に取り入れていこうと思います♪
もっと簡単にカリウムだけを取り入れるにはサプリが1番かと思いますが、そこは本人の意識の問題なのであまり主張はしません笑
今まで気にしていなかった「偏食」ですが、歳を重ねるにつれてどこかに症状が出てくるものなのだと考えさせられました。長い間偏食が続くと、糖尿病とか高血圧みたいな病気になりやすくなることもあります。
もし「もしかして偏食のせいかな?」って体調の悪さを感じたら、一人で悩まずに、お医者さんや栄養士さんに相談してみるのが一番ですね。
|
最後まで読んでいただきありがとうございました。
何か参考になると嬉しいです♪